TOEIC920点の私が教わった英語ネイティブなら当前知ってる英単語

こんにちは!世界をめぐるWebクリエイターNao(@nao_tips)です。
自身の体験を元にWeb&デザイン、海外生活などについての情報を発信しています。
初めての方はぜひプロフィールもご覧ください。

私は2年前くらいに1回だけTOEICを受けたことがあるのですが、その時の点数が920点でした。
日本人にしては英語できる方な点数だと思います。

その後受けてないので今どうなのかわからないのですが、まぁ仮にその時と同じくらいの英語力だったとして、イギリス人の旦那さんと話しているとまだまだ英語力が足りないシーンが多いです。

  • 言ってることが聞き取れない
  • 知らない単語があり説明してもらう必要がある
  • 英語界の共通認識的なものがない

などなど。

うちの旦那さまは優しいので簡単な単語に言い換えてくれたり根気よく説明してくれたりしますが、たまに久しぶりにイギリス人にと話すと単語やフレーズが出てこなかったりするそうです!

やばい!悪い影響を与えているかもしれない!

ということで「もう一段階上の英語レベルにいけるよう頑張ろう!」と考えて、

新しく教わった単語などをコツコツメモしていました。

  • 文字にして残しておくと目からも情報が入って覚えやすい!
  • ブログのネタにもなる(←こっちだろwって言われるwうふふ)

からです。

 

それが結構溜まってきたので、このあたりで一度記事にしてみました!

あなたはどれくらいわかるかな?☆

教科書にはなかなか出てこないけどネイティブが日常生活では使う単語を覚えて、さらにレベルアップしたい方などのお役に立てれば幸いです。

英語ネイティブは当たり前に使う英単語

supple

柔らかい 柔軟

反対語は

rigid 堅い

rigidは性格とかにも使えるらしい。

He has rigid personality.
(彼は堅い性格だ。)

seldom

= rarely

『めったに〜ない』

そういや昔何かで習ったことある気がする。

hyperchordiac

= 自分の健康を気にしすぎる人

ちょっと数日胸が苦しかったら「自分は癌かもしれない、、、」とか考えちゃう人のこと。

Urban dictionary

= アンサイクロペディア的なネット辞書。

アンサイクロペディアって知ってます?嘘ばっかり書いたネットのジョーク辞書。

それの英語版みたいなやつらしい。

言われた言葉を調べてみたら、これで真逆な意味が出てきたので「ここにこんなん書いてるー」って言ったら

「それ辞書がふざけてるんだよ(笑)」って笑われた。笑

これはネイティブでないとわからないよねぇ〜。

conjugated

= 複合語

「Cool」と「Good looking」の違い

旦那さん曰く

「日本では「Cool=かっこいい」がイケメンを指す時とかに使われてるけど、CoolとGood lokingは違うよ。

Cool(かっこいい)けどGood looking(イケメン)ではない人もいるし、

Good looking(顔はいけてる)けどCool(かっこいい)ではない人もいる。」

だそうです。

なるほどね〜

eclectic

= さまざまな

durable

= 丈夫な

同義語:robust

robustも同じく「丈夫な」という意味だそう。

inflammation

= 炎症

eye’s too big for your belly

=(直訳)目はお腹に対して大きすぎる

ビッフェとかで、実際食べられる分よりいっぱい取っちゃうこと、だそうです。

let me catch my breath

= ちょっと待って。

走り終わった後、ゼーゼーいう呼吸を整えるまで待って、という意味だそうです。

走り終わった後だけじゃなくて、状況がまだ落ち着いてない時などにも使えます。

clear the air

= 感情的になる前に落ち着いて話し合うこと

雷が落ちる前、曇って湿度が高い状態になっているところから、
まず雲をすっきりさせて、落ち着いて話そう、みたいなニュアンスだそうです。

clutter

= 散らばる
declutter 片付ける
unclutter 整える?

下の方うろ覚え。笑

evasive

evade = hide (警察から逃げるとか、調査を逃れるとかという意味)

これの形容詞バージョンがevasive。

to peer

= look around

影からヒョコっと見る

muzzle

= 犬の口に轡(くつわ)をする

通常人間には使わない単語。

結構下品なリアリティーショーで女子2人が喧嘩してて

1人の女の子が「うるさかったから黙らせた」っていう時に

この言葉を使ってて、「muzzle」って!って笑ってたw

runny

= 生焼け

生焼けの卵とかに使う。

prong

= 脚

コンセントの突起とか、カメラの3脚とかで使うらしい。

stash

= へそくり

mama stash(母のへそくり)

この単語はネイティブに聞かないと覚えるシーンないだろうな〜(笑)と思いました。

nippy

= 寒い

イギリス英語だからアメリカ人には伝わらないらしい。

wheelbarrow

= 手押し車

工事とかの土砂運んだりするやつ

nbsp;

nbsp;

nbsp;

以上です!

何個くらいわかったかな?

私は改めて書き出してみて、未だにほとんど覚えてないことがわかりましたw

英語、、、頑張ります!笑

シェアしてあなたの考えを聞かせてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

早稲田大学卒業後、代官山のデザイン事務所にもちこみをしてデザイナーのキャリアをはじめる。その後20代後半でロンドンの美大セントマーチンズに社会人留学。約10年間グラフィック&Webの仕事を続けており、趣味はネットショッピングというWEB大好き人間。 【主な仕事】 WEBの制作・運営/Nao Creativeの商品企画・制作 提供中のメニューはこちら