こんにちは!世界をめぐるWebクリエイターNao(@nao_tips)です。
GW旅行中にまさかのハプニング!!iPhoneが壊れて電源がつかなくなってしまいました涙
iCloudは無料の5GBのものだったのですぐに容量オーバーになってしまうため写真のバックアップはオフにしており、iTunesでのバックアップもしばらくできてませんでした…。
旅行中の写真だけじゃなくここ数ヶ月中にとった写真が全部消えてしまうかも?!涙
そんな状況でAppleのサポートや秋葉原の修理業者さんを色々訪ねて、写真の復旧と修理ができたので、同じように困っている方の助けになれればと記事を書かせていただきます!
※リアルタイムで心境とか思ったこととか書いちゃってダラダラした面もあるので、お急ぎの方は「まとめ」を見てね
故障したiPhoneのスペックはこんな感じ
まずは壊れた時点のiPhoneのスペックを。
・iPhone7
・OSのバージョンは10.3(確か)
・日本のAppleストアで購入したSIMフリー端末
・AppleCare+加入なし
です。
iPhoneが故障した時の状況はこんな感じ
露天温泉の脱衣場で、うっかり落としてしまいました。
背面からコンクリートの床にペターンと落ち、その瞬間画面に縦に変な線が…。
▼縦線の参考画像。出典はこちら)
これは、、、やっちまったぜ。。。
でもガラス面は割れてない状態です。
(※落としたといってもそれほどひどい落ち方をしたわけではなく、Androidだったら大丈夫じゃない?!ってくらいですよ!画面も割れなかったし。やはりiPhone弱いのかなー orz ちーん)
とりあえず一回消して付け直したら直るかも><
と、電源を消してみましたが、その後うんともすんとも言わなくなってしまいました…涙
iPhoneが壊れてからやっちゃった行動
旅行中ということもあり、一刻も早く写真の安全を確かめたい…
ネットもない状態で何も調べないまま色々やっちゃいました。
これがどういう影響を与えたのかはわかりませんが、とりあえずやったこととiPhoneの反応を共有します。
色々なボタンをいっぺんに押してみる
iPhoneの電源ボタン、音量ボタン、を中心に色々いっぺんに押して見ました。
特に変化はなかったのですが、電源ボタン、音量ボタンを3つ全部いっぺんに押した時に時々ブブッと振動がありました。
色々押しまくって何かの拍子にブブッと反応…が2回くらいです。
中身まで死んでるわけではないのかな、とちょっと希望が持てた気がしました。
→(後から思うと)むやみにいろいろ押すのはあまりよくないのではと思います。あとでも出て来ますが、電源ボタンと音量を下げるボタンの同時長押しで再起動を試みるに留めた方が良いかと思います。
充電してみる
壊れてるんだか充電切れだかわからないと困るかなと思って、とりあえず充電はしました。
が、後からネットで調べたところ、特に水没した時などは下手に充電とかはしない方がいいみたいです。ショートしちゃって取り返しのつかないことになることもあるそうなのでご注意を!
iTunesの入ったMacbook Airに接続してみる
旅行中だったのですぐにはできなかったのですが、次の日の夜に自宅に着いてからMacBook Airに繋げてみると、Dropboxが立ち上がりました!
「このiPhoneの写真を取り込みますか?」という表示が出ます。
キターーーーー!!!中身は生きてる!!!!これで中身の写真さえ取り出せば修理に出せる!ヽ(T▼T)ノ
と喜んだのもつかの間、「取り込む」って押したら、「iPhoneのパスコードロックを外してください」「ロックがかかっているのでDropboxはアクセスできません」って出て、取り出せない orz。
画面がつかないので、パスコードロック解除とかできないんですよ。
iPhone7からセキュリティが強化されてパソコンから簡単にはアクセスできなくなったってやつですね。
これがあったからよくわからなくてiTunesのバックアップもおざなりになってたんだよーーー!!クソーーーーーそんなセキュリティいらんからーーーーー(T皿T。)と憤る。。。
何回もつけたり外したり、MacBookで「iTunes」を開いて見たり「写真」を開いて見たり「Dropbox」を開いて見たりしてみるも変わらない。。。
クゥーーーきっと中身は生きてる。だから、このパスコードさえ外してしまえば写真の保存ができるはず。。。
Appleストアや正規修理店でもパスコードのロック解除できるんだろうか。
地元のApple Authorized Reseller(正規修理代理店)は消えたiPhoneデータの復旧はできない
一刻も早い方が、データの復旧の可能性も高いと思ったので、旅行から帰ってきたその日にその足で最寄りのApple Authorized Resellerへ持っていきました。
旅行帰りに重い荷物を持ってそのままオサレなTSUTAYAの1店舗に行ったのですが、、、
「すいません、、、今日はもう受付終了しましたね…」とのこと。。。
対応時間は19時まででしたが18時で受付終了だったそうです。ついた時点で18時半。。。
とにかく行くことに集中してたから締め切り時間とか一切考慮してなかったわー。
やはり行く前に電話して確かめるのが大事ですね。
ここではバックアップの取れてなかったデータの復元が可能かについて聞いてみましたが、「修理は受け付けますが、あくまでお客様の方でバックアップをとっていただいた状況においてですねー。データの復旧とかはできないです」とのこと。
正規店の修理では保存してなかったデータの取り出しとかはできなそうということがわかったのが唯一の収穫でした…。
AppleサポートのチャットでiPhoneの修理とデータ復旧について質問してみた!
次の日朝からAppleのチャットサポートで聞いてみました。
待ち時間2分ほどで繋がったのはとてもありがたかったです。
まずは手元でできる復旧方法を教えてもらいました。
iPhoneの強制再起動をして立ち上がるかどうか確認
電源がつかなくなったこと、Macbook Airにつなげると認識はされているらしいので、画面の破損はないが、液晶だけが死んでる状態かもしれないことを伝えました。
まず教えてくれたのは強制再起動
iPhone7の場合ですが、電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に10秒以上押すと強制再起動状態になるそうです。
昨日ブブッてなってたのはこれだったのかな?
3、4回試して見ましたがウンともスンともしませんでした。
これで立ち上がらないと次の手法は初期化になってしまうようです。
バックアップがあるかどうかを確認
初期化に際してバックアップがあるかどうかを確認してくれました。
・iCloudでバックアップができているか
・iTunesでバックアップができているか
・iCloudのフォトライブラリ
・iCloudのマイフォトストリーム
が自動的にバックアップ取れてる可能性がある、とのことでしたが、これらに関しては自分で同期を止めた記憶があるので、初めからちょい諦め気味に聞いてました。
バックアップの性質上、画面の操作ができないとデータの退避ができないとはっきりおっしゃってました。そして、正式な案内にはなりませんが、と前置きの上で、バックアップが取れてなかったデータについては復旧業者へ相談するのも有効かと思いますとのアドバイスをいただけました。そこらへん、隠さず教えてくれて嬉しかったです。
やはり、正規のルートではバックアップが取れてなかったデータの取り出しや復旧は対応外の模様。。。
一応データを諦める場合も想定して、修理に出した場合の金額を確認したところ、
・購入後1年以内の場合、外傷や水没などの過失でなければ無償で修理
・購入後1年以上経っており、AppleCare+に加入している場合は11,800円
・購入後1年以上経っており、AppleCare+に加入していない場合は35,800円
・改造などにより修理不可、買い直しの必要がある場合は元値と同じ83,800円
のようです。
※価格についてより詳しい説明はAppleより提供されているこちらのページをご覧いただくか、Appleのサポートに聞いてください。
高いなー(涙)
AppleCare+に入っていないので結構な痛手価格です。。。
iPhoneのデータを復旧するアプリをダウンロードして試してみた(Phone Rescue)
とにかく写真さえ無事でいてくれたらあとは修理で消えちゃっても良いので、パスコードを外すなり、iPhoneの中身にアクセスするソフトでなんとかならないかとネットで探してみたのがこちら。
Phone rescue(フォン・レスキュー)です。
iPhoneとつないでiPhone内のデータから復元したり、iTunesのデータから復元したりができるみたい。
無料版があるので早速ダウンロードして藁にもすがる気持ちでiPhoneを繋げてみましたが、iPhoneが読み込まれない><
写真やDropboxも開いてみましたが、昨日は読み込まれていたはずのiPhoneが、今日は読み込まれなくなってます><
どんどん故障が進行してるー><
復旧には一刻を争うかも…。
昨日のうちにこのアプリ試してればよかったー><
と、いうことで、もしみなさんのiPhoneが画面は見えないけど認識はされているようであれば、早めにこのアプリを試してみるのもありかもしれません。
Phone Rescue(フォン・レスキュー)のUIは使いやすそうで、画面だけ壊れて読み込まれる状態であればイケてるアプリなのかもしれません。
iPhoneデータ復旧の最後の頼みの綱、秋葉原へ持ち込み!修理をしてくれる店舗を紹介
最後の頼みの綱、データ復旧業者に持ち込みやー!
ということでまずは電話で価格などを相談することに。
「iPhone 故障 復旧」などで調べると地域色々で出てきたので、エリアを絞るためにとりあえず「秋葉原」を追加して絞り込み。いくつか電話してみました。
スマホスピタル秋葉原
→若いおねーさんが電話に出てくれましたがちょっと冷たい感じでした。バックアップしてないデータの復旧は40,000円〜でしかも直せるかどうかわからない、さらにAppleの保証は効かなくなるとのこと。価格的に厳しいし持っていったところで大した案内してくれなそうだったので却下。もっとこう、秋葉原らしい無理な話もなんとかやっちゃうぜ!なところを探していたので。(※ちなみにAppleの正規代理店以外が触っちゃうとAppleのサポート対象外になるのはここに限らずどこでも一緒です)
iPhone修理あいさぽ
3番目にかけたiPhone修理センターさんにお願いしたので実際電話はしなかったんですが、良さそうだったのでピックアップ。
24時間予約受付ができて、チャットやフリーダイヤルでの無料相談もできます。
緊急時にはこういうのが助かりますよね。特にチャットで気軽に聞けるのがありがたいです。
店舗は17都道府県に53店舗あって飛込み予約歓迎!
iPhone6のフロントパネル交換が3980円〜(新宿本店の場合)とかなり安いほうだと思います。
さらには「メーカーで高額見積もりだったお客様」「データをそのまま残して修理をされたいお客様」対象ということでかなり頼もしいです。
こちらは東京と大阪のみですが、即日でできる早さが売りのお店みたいです。
ガラス修理なら最短20分、水没修理なら最短で3時間と急いでいる方には良さそうです。
3ヶ月保証がついてるのも安心ですね。
営業時間はお店によって変わりますが新宿店であれば10:00〜21:00(定休日なし)と仕事後にも利用しやすい時間まで空いてます。
データの復旧の価格は載ってませんでしたが、データそのままで修理ができるとは記載していました。
また水没修理は成功報酬で直らなければお金がかからないようです。
圧倒的安価!知識豊富そうなiPhone修理センターさんにお願いしました
最終的にお願いしたのはiPhone修理センターさんでした。
電話をした時の対応
電話をするとちょっと海外訛りのあるおじさんが出ました。
状況を説明すると、直してみないとデータが取り出せるかわからないとのこと。
まずは画面の問題なのか基盤がやられているのか、基盤は直せるのかをみて、直り次第バックアップを取る形とのことでした。
「修理しちゃったらAppleのサポート対象外になる可能性ありますよね…?」って聞いたら「そうですね。でも今はそれよりデータの復旧が大事ってことですよね。それであればAppleのサポートのことなどはまずは考えなくて良いのでは…?」と穏やかに言っていただき、そうだったよ。と納得。今後サポートなくなる可能性があるのは怖いけど、まずは旅行写真を含むデータをなんとか救済したいのだ…!
さらに「AppleCare+の補償内で写真を諦めても良いのであればそのままAppleに修理してもらった方がいいかも」といっていただいたり、「落とした後もしばらくは画面がついていたのか」「他に外傷がないか」などを電話でも詳しく聞いてくれ、知識豊富な印象を受けました。
気になるお値段を聞いてみると、直してみるので4,800円、それでデータの取り出しが可能であれば+10,000円の計14,800円とのこと。データの取り出しができなければ4,800円だけでいいらしい。おぉ!最初に電話したところや他のサイトに提示されている値段から考えるとまだ考える余地のある値段だ…!
Appleでのサポート不可のリスクはあるけどとりあえず相談してみよう…!
ということで、とにかく秋葉原にiPhoneを持っていくことに!!
iPhone修理センターの立地と店内の様子
ということでまずは持って行きました。
秋葉原の昭和通り口から出て1分くらい歩いたところです。
途中にもiPhone修理の店がいっぱいあって、さすが秋葉原となんだか頼もしく感じましたw
iPhone修理センター
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1丁目-16 大橋ビル203号
(ゴーゴーカレー秋葉原1号店2階)
お店に着くと既に先客が2名ほどいらっしゃり、ちょっと混み気味。
1人は画面修理に来た男性で、ちょうど終わってお支払いのところ。ちらっと聞こえたところ価格がたしか4800円くらい?で安いなっと思った記憶があります。
もう1人は制作会社か何かで働いているお姉さんっぽくて、大事な重たいデータが大量に消えたらしく、会社の人とかに電話で色々確認したり、残ってるデータを持って来てもらっていたりすごく大変そうでした。この人の案件はかなり難しそうで私がいる間もしばらくやりとりされてました。
待つこと10分くらい。
その間にももう1人USBのデータ復旧の内容確認に戻って来たおばさんがいて、ワード、エクセル、パワポのデータが復旧されていてよかった!みたいな話をしているのをみるにつけ、「ここなら助けてくれそうな気がする…!」と期待感が高まりました。
iPhoneを復旧できるかみてもらった時の様子

順番がくるとさっき電話に出てくれたおじさん(以後おじさんを「修理のプロ」と呼びます)がiPhoneを分解して中をみてくれました。
小さいヘラを熱したような道具でiPhoneの本体のカバーを開けます。iPhoneって継ぎ目全然ないように見えるけどこうやって開けれるんだーと感心。。。また、iPhoneに使われてるネジの小さいこと!!作業中はシート状の磁石シートみたいなのにくっつけて保管するみたいです。精密機器を感じました笑
まずは初めにバッテリーを新しいものにつなげ替えてみてくれます。
そしたら画面は見えないけど本体は動いているみたい!!基盤やバッテリーは壊れてない可能性が高い?
それならということで次に液晶を新しいものにつなげ替えてみてくれます。
と、、、
なんと!画面が表示されましたヽ(T▼T)ノ
やったーーーーー!!!そして写真も残ってる!!!
この状態になれば、iTunesあるいはiCloudでデータのバックアップができます。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”pro.jpg” name=”修理のプロ”] バックアップを取れる状態ですが、どの方法でやりますか?2つ方法があります。 [/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”nao.jpg” name=”Nao”] あ、USB買うんで移してもらえますかね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”pro.jpg” name=”修理のプロ”] いえいえ、iPhoneのバックアップはそういう風にはできないんですよ [/speech_bubble]iPhoneのバックアップを取るには
・自分の普段使っているiTunesで接続してバックアップ
・iCloudでバックアップ
の2種類しかなく、たとえお店のパソコンに画面の直ったiPhoneを繋いでも、いつも使っているiTunesでなければ拒否されてしまうので、お店の機器を通してのバックアップができないらしい。
たまたま自分のMacbookを持って行っていたのでそれに繋げてiTunesでバックアップすることになりましたが、iPhoneのドックにも故障があったらしく、Macbookにコネクタで繋げると画面がおかしいことになってしまうので結局断念。
iCloudでバックアップすることになりました。
iCloudの容量が足りないからその場で容量アップ。
(130円で50GBまでいけるんならさっさと容量アップして全部バックアップしておけばよかったorz)
全部で90MB近くありましたが20分くらいでバックアップできました。
ちょうど手元に古いiPhone5があったので、
「バックアップがきちんと取れているか、iPhone5にデータ移してみたら?」
と言っていただいてお言葉に甘えてその場でiPhone5を初期化して、今取ったばかりのバックアップを移させていただきました。
しばらくお店内に居座らせていただき、MacBookでこのブログを書いてましたw
バックアップ準備&待ちの際にも
「LINEのアカウントは古い方のデータを消す前に引き継ぎ手続きしとかなあかんよー」
「iPhone5の容量は足りてる?」
などなど細かくいろいろ教えてくれすごく助かりました!
待ってる間、いろーんなデータ復旧相談の電話がかかってきてましたが、修理のプロはサクサク答えられてました。すごい!
さらに「成功報酬だからデータの復旧できなかった時はお代はいただきません」ってことでした!(さっきの制作会社のおねーさんの復旧なんてその場で済まないので翌日持ち越しになったのに、データ戻らなければお金は一切かからないんだって!)
ちなみに今回私が対応いただいた分の費用はこんな感じでした
・作業費4,800円
・データ取り出し10,000円
→そのまま修理(液晶とドックの交換)でトータル22,700円
※全て税込
修理のプロ曰く、「今回のはデータ復旧というよりは修理ですね。基盤が壊れてなくてよかったです。画面がつかなくてデータ取り出せないという方も結構いらっしゃいます」とのことでした。
iPhone7以外の価格表はこんな感じでした。
あくまで他の店舗のホームページ掲載の価格&1件の電話相談での比較ベースになりますが、このお値段はだいぶ安いと思います!
今回開けてもらって問題のありそうなところなどわかった上で、他の業者さんのサイトなどみると、ダイワンテレコムさんの水没の際の修理前のiPhone分解チェック5,000円(税抜き)が近そうですが、修理時の価格とかを見てもやはりiPhone修理センターさんはかなり安い気がします。
バックアップが取れておらず正規店に持っていっていれば確実に消去されていたであろうデータが戻り、価格も正規店の保証なしプランからするとぐっとお安い値段で済ませることができました!
修理のプロは本当に知識豊富な感じで、1人で対応されてた感じでしたが、きちんとバックアップが取れているか確認するまで長居させてくださったり、アドバイスをいろいろいただけたりしてよかったです!
まさに求めてた感じのアキバの修理屋に行けたなと思いましたw
まとめ
今回学んだことや故障した際や修理に持っていく際のポイントを簡潔にまとめました。
・故障した際は電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に10秒以上押して再起動
・パソコンで認識されるのであれば移せるデータはすぐ移す(Phone Rescueが使えるかも)
・バックアップのしそびれは正規店では一切救済の余地なし
・正規外の修理屋に持っていくとAppleのサポートが受けられなくなるリスクがある
(開けるだけだとバレない可能性もあるらしい)
・iPhoneのデータ復旧を頼む際、可能であれば普段バックアップしているのiTunesの入ったパソコンを持っていくと良い
・アキバのiPhone修理センターさんは安くて早くてよかった
・バックアップは必ずこまめにしておこう…!
いくらiPhone修理センターさんが安くで復旧or修理してくれるとはいえ、バックアップがきちんと取れていれば払わなくて済むお金はあります!涙
iCloudの容量も月額でかかってくるのは嫌ですが、たったの130円で全データバックアップできるくらいの容量があるのであれば、もっと早くからやっておけばよかったと思いました…。バックアップがおざなりになってしまっている人は是非とも今すぐバックアップを!!
番外編
私は怖いので今のところ絶対にやらないだろうと思ってますが、一応自分で修理するって手もあります。
キットを販売しているところを見つけたのでシェアしておきます。ガラス割れの際や買い替え直前での故障の際は使えるかもしれませんね。
自分で修理.com
ちなみにイギリス在住時代にMacBook Airが古すぎて修理店じゃパーツがないということで、eBayで中国からバッテリーを取り寄せて自分でバッテリー交換したことはありますw
以上、秋葉原でのiPhone修理レポートでした☆
お役に立てましたら幸いです♪
はじめまして。
昨年、私もiPhone7を充電中にいきなり電源が落ち、その後色々試しても何の反応もありませんでした。
大事なデータが入っていたので、どうにか救出したいと思い、Appleや他の店へ相談したものの、Appleでは「基盤に問題があるから交換しかできない。購入一年未満でAppleCareもあるので、無料で新品交換できる。」と言われ、他の店では「救出できるかもしれないが保証できない」「救出できる可能性は高いが、10万円くらいかかる。また修理ではないので救出後に使用はできないし、Appleの新品交換もできなくなるかも。」と言われました。10万円は厳しい、でも、データは残っている可能性があるのに、なかなか手放す決心がつきませんでした。幸い、以前使用していた iPhoneが代用できていたので、普段の生活には困らなかったのですが、この度AppleCareの期限が切れるのを控え、新しい情報がないか調べておりました。そんな時、こちらのブログを拝見し、iPhone修理センターさんへ電話して、相談させていただきました。とても親切に色々教えて下さり、「基盤修理をしたら、通話はできないが、他の機能は使えるようになるし、データのバックアップももちろんできる。ただ、Appleの新品交換はできないかも。」ということでした。それであれば、通話は旧iPhoneを使って、2台併用でも良いかと思い、配送修理をお願いしました。その結果、通話も含め、普通に使用できる状態に戻り、データの救出も無事できました。
こちらのブログのおかげでiPhone修理センターさんに巡り会えました。ありがとうございました。
(長文で失礼しました。どうしてもお礼を言いたくて。。本当に本当にありがとうございました。)
こちらのブログを拝見して、いきなり電源の落ちたiPhoneから、基盤修理をしてもらい無事データを救出できました。
ここのブログからきたということを白崎さんに話すと、覚えているとのこと。
併せて本当にありがとうございました。
良い一日、
圧力をかけずに迅速に承認された個人向けまたはビジネス用のローンが必要ですか?グローバルファイナンスでは、お客様のニーズを満たす純粋なローンを提供しています。
私たちのプロセスには、
*低い関心事!
*ファーストローン承認!!
*簡単でストレスフリーな処理。
*同じ日の送金を保証!
* 100%信用できる!
ローン申込みの詳細については、今すぐお問い合わせください。
連絡先:
Eメール:sarahharvey@myglobalfinancefund.com
こちらのブログを拝見し、どこに行っても直らないと言われたiPhoneを、秋葉原のiPhone修理センターにて修理して頂いてきました。ブログの通り、面倒見の良いアジア系外国人のおじさんがとても丁寧に対応してくださり、こちらのブログのことをお話したら、喜んでおられました。有益な情報をありがとうございました。
コメントありがとうございます!無事iPhoneが直ったようで良かったですね^^*
おじさんにブログのことをお伝えしていただいてありがとうございました!
お世話になったので嬉しいです!色々なシーンでお役に立てるようにこれからも頑張って記事書きますね。
ありがとうございました☆